フェスレポ!沖縄県民の森でキャンプインフェス!goout camp ryukyu 2018へ行って音楽・食・自然遊びに身も心も満たされました

はいたい がーみゆ(@okinawakozure)です(^ ^)

2018年 11月17・18日に沖縄県民の森で行われた『goout camp ryukyu 2018』へ行ってきました!

主催はアウトドアファッション雑誌のGOOUT、モンゴル800フェスとのコラボレーションで楽しくないわけがない。

この日の天気は曇り時々晴れ、暖かい気温に安心して軽装で行ってしまい、夜がめちゃくちゃ寒くてガチガチでした。ヤンバルの夜と昼の寒暖差なめてました はい。

沖縄県民の森で大自然を満喫できる最高な場所でキャンプ×音楽 ♪

goout camp ryukyu 2018の開催場所は『沖縄県民の森』で、知ってる人も多いかと思います。

沖縄県民の森の場所は、58号線を名護向けにひたすらまっすぐ進むと右手にあります。

那覇や浦添からだと高速乗ると気持ち早めに着きます。今回はそんなに急いでなかったから58まっすぐ走ってゆっくり到着しました。最近の58道変わりすぎててあら?っとなるのもまた楽し。

高速だと、高速出口は『屋嘉IC』で降り、恩納村向け約5分→恩納バイパス名護向け約10分ほどで到着します。

県民の森の入り口からしばらく車を走らせてエントラスに到着、受付を済ませて入場〜。

エントランスでいただいたgoout camp ryukyu 2018のフライヤー。

簡単には外せない GOOUT C▲MP のリストバンド。

駐車場から歩いて2、3分の場所にバス乗り場があります。シャトルバスに乗ってステージやフードエリアがある場所へ向かいます。

バス停留所にはゴミ箱がバッチリありました。来た時よりも美しくですからね。

さ〜ここでバスが来るの待ちましょうかね〜。

シャトルバス乗降所後ろの広い芝生のエリアには、第一キャンプサイトの『GRASS』がありました。

第二キャンプエリアの『SKY』は、ステージやDJブース、フードエリアがある場所に隣接してるためイベントの高揚感を楽しみたい人や音をずっと聴きたい人向け。

第一キャンプエリアなら音もそこまで届かない静かな場所なので、夜はしっかり眠れます。どちらかというと虫の音がよく聞こえるかなと。朝起きて昼間にシャトルバスでメインエリアへ向かえばいいですからね。goout camp ryukyu小さい子連れファミリーもかなり多く、客層考えてるな〜と感じました。

今回の息子の服装はこれ。Tシャツに長袖シャツ、念のためトレーナーを持ってきました。

息子にばかり気を取られてて、私は今着てるTシャツだけ。昼間は汗ばむほど暑かったし大丈夫っしょ!と思ってたけど、全然寒かったです。夜は白い息出ました。

10分ほどでバスが来ました!バス乗るだけで息子テンションアップ!

さ〜会場に着いたぞ〜 で、目の前にハンモックが展示販売、しかも自由に乗っていいとのことで、しばらくここで遊ばせてもらいました。

木に垂れ下がった布を使ったヨガ、エリアルヨガというらしいです。

逆さになったり、骨盤引っ張ったりですごいです。こちらも無料で試せるアクティブコンテンツ。

慣れた子供なんてこんなんなってました。

思ったより安かったハンモック。横になるタイプやブランコタイプなど、大小様々なハンモックが販売試し乗りができました。いつか欲しいな〜。

goout camp ryukyu、子供が喜ぶコンテンツが充実してるな〜と感激。

広い芝生で、100センチくらいある大きいボールをインストラクターのお兄さんと子供たちが、ひたすら追いかけ回す、とにかくハシャげるエリア。

五歳息子はその横でひたすらバッタ採りに夢中・・・

スラックインという綱渡り。無料でインストラクターが丁寧に教えてくれます。

綱渡り感覚で歩いたり、片足で立ったりとバランス感覚が磨かれるアクティブな遊び。気になって調べると通販で手頃な価格で買えます。体幹も鍛えられそうだし、今からスポーツをやるかもしれない息子に買おうかしら。

木と木に繋げて、まるで浮かんでいるかのような空中テントのテントサイル。

沖縄だと虫や砂が入りにくいって利点があるかな。何より見た目がカッコイイーーー。

フードエリアでキャンプテンカンガルーの肉たっぷりのハンバーガーを食べた

お次はフードエリアを探索。なっなんと沖縄で有名な食の祭典フードフレアが丸ごと登場。

行列がないフードフレア、すんごい贅沢〜♡

フードエリアでは、アジアのキャンパー達によるサミットが行われてました。

韓国、台湾の方達とのアウトドアに関する情報を話してて聞いてるだけで面白かったです。アウトドア深い。

那覇牧志にあるメキシコ料理のボラーチョス!緑の車がカワイイ。

ボラーチョスの隣には、クラフトビール屋さんが。どこを取ってもカッコイイ。

今回は誠に残念ながら日帰りで車の運転があるので、泣く泣くビールを諦めました。

お店の目の前にはこの椅子とテーブルが。天気も涼しく音楽も流れてて絶好のビール日和。みなさんビールを美味しそうに飲んでましたよ(°▽°)

車の中にビールサーバーがあるらしく、車体を触ると冷え冷え。まさかこんな車があるのか〜驚きです。

ビールを飲めない代わりに、とっておきの美味しいドリンク飲もっと。

アジア料理屋さんのタイミルクティーを注文。

濃いアイスティーに練乳がたっぷり、甘さがありつつスッキリした味わいのミルクティーでした。

お昼ご飯は、キャンプテンカンガルーのヤンバル牛のチーズステーキバーガーに決めた!

注文してから肉やバンズを焼き、じっくり丁寧に作ってくれます。

さすがイラストもカワイイ〜!

牛肉がたっぷり、ソースとチェダーチーズのジャンク感がたまりません。

息子はお肉だけバクバク食べてました。

途中で歯ごたえの良いピクルスが丸々一本出てきてスパイシーで美味しい。

あとでフォーを食べようと思って、タイミングを逃したベトナム料理屋さん。

ここのココナッツミルクとレモンのフォーが美味しいんだよ〜(*´∀`*)

ブランドエリアやマッサージまである

腹ごしらえが終わった所で会場を探索〜。

会場の中心にはDJブースがあり、どこへ行っても音楽が聞こえブラブラ歩くだけで楽しい。

ステージエリアのお隣には、ブランドエリアがあります。

沖縄でキャンプ用品といえばNEOSじゃないでしょうか。質の高いアウトドアグッズを取り揃えてて、セレブキャンパー御用達の場所。

トイレも近場にあり清潔、少し並ぶだけで困ったことはありませんでした。

焚き火革命団による焚き火エリア。

火を見ると落ち着くのは人間の本能かな?自然と焚き火の周りには人が集まります。

沖縄県民の森は焚き火厳禁でしたが、特別な許可を得て実施しているとのこと。

昼間は暑かったし、かき氷を食べながら焚き火を見るという沖縄らしい光景ですw

メインステージでスチャダラパーを見る!

高台から見たメインステージエリア。

めちゃくちゃいいな〜と思ったのは、ステージから後ろにかけて緩やかな傾斜で、上に行けば行くほどステージ見やすくなるのがグッドすぎました。

ステージ目の前ってやっぱり人が集まってもみくちゃになるじゃないですか。単独行動だと我を忘れてライブに夢中になれるけど、子連れだとそうもいきませんよね。

ステージから遠ざかるほど、十分なスペースが確保でき、音も柔らかく、ライブをしている姿も見やすいって、子連れには本当にありがたかったです。

日が沈みかけて、いい時間になってきました!

この時から息子ダウンジャケット着用。私元気に半袖です。

このステージの見易さ伝わります?すごくないですかこれ。普通だと、ここまで後ろにいたら人に隠れて絶対ステージ見えませんからね。

青い照明で息子大興奮。英才教育!

さすがスチャダラパー、かなり人が集まってます。昔はよくこれ車で聴いてたのよ〜青春真っ只中だったわ〜って世代がだいぶ喜んでましたね。

最後の曲はもちろんサマージャム95でした(°▽°)

下のPVにご本人登場の鎮座ドープネスと環ROYとU-zhaanによるカバー曲。これだいぶ聴いてます。タブラの心地よい音〜。

夏の最後の思い出よありがとう・・・

スチャダラパーの次のチュラシマナビゲーターもだいぶよかったです。

沖縄民謡×ダンスミュージックの融合。沖縄民謡に最大のリスペクトと最先端音楽を感じました。うーん、やっぱり音楽は最高ですね(*´∀`*)