麺屋れもんさん閉店したようです!
もう一回行きたかったところでした・・・
はいたい がーみゆ(@okinawkozure)です(^ ^)
那覇の前島に、混ぜ麺屋さんができたと聞いて、早速4歳息子を連れて行ってきました。
11月1日にオープンしたばかりの「麺屋れもん」さん。
松山の繁華街からも近く、久茂地からも近いので、この辺りで遊ぶ方は立ち寄りやすい場所です。
それでは早速お店に入ってみましょ〜。
目次
那覇・前島「麺屋れもん」のお店の様子
お店に入ると、海老の香ばしい香りが印象的!食欲をそそられます♪
店内はカフェの雰囲気も漂うオシャレな店内。シックなグレーの壁で統一されています。
私が行った時は男性一人客が数名いました。個人的に壁と向き合って食べるスタイルは、女性一人でも食べやすく、女性一人でも入りやすい雰囲気かなと。
店内入って、右側に一人掛けが10席ぐらい。
左側に、4人掛けテーブルが3席あります。
店内には、麺屋れもんさんが使用している麺の看板がありました。
全粒粉の麺、極太麺のようですね。
デフォルトで置かれている卓上セットです。
「麺屋れもん」と言う店名だけあって、れもん汁かけ放題です。
混ぜ麺はお初な私。
食べ方も全くわからなかったので、この「まぜそばの食べ方」の表は助かりました(^ ^)
「無料のトッピングコーナー」「レンゲ1杯分の追い飯」があるのね。
那覇・前島「麺屋れもん」のメニューは?
迷わず「海老塩れもんまぜ麺」790円を注文。
今気がついたけど、大盛りも無料なのか!これは嬉しいですね♪
「イカスミブラック」790円も気になる。
息子がまぜ麺食べなかった時のために、「ミニ唐揚げ丼」360円も注文しました。
麺屋れもんの「無料トッピングコーナー」は種類が豊富
まぜ麺が届くまでの間、無料トッピングコーナーを見てみることに。
予想以上に、トッピングが充実しています。
左から…
- イカ粉
- 辛味
- おろしニンニク
- お酢
- 干しエビ
- あげ玉
- 魚粉
7種類もトッピングが無料です!イカ粉って珍しい。
麺屋れもんの「海老塩れもんまぜ麺」がキタ!
混ぜ麺を頼むと、卵とワカメのお味噌汁が付いています。
これはほっこり嬉しい。
お〜見た目がカラフルで美しい♡
メンマ、豚バラチャーシュー、干しエビ、海老と魚介のペースト、ネギ、刻み玉ねぎ、中央の卵黄がアクセントで目を引きます(^ ^)
全体をワシャワシャ混ぜて、底にあるタレを絡めて食べます。
タレは、魚介の濃厚ダレ。
レモン + 海老+ 魚介濃厚ダレが絶妙なバランス、めちゃくちゃ合います。
海老の風味がふんわり、レモンでさっぱり、個人的に女性が好きそうなお味かな〜と♡
そして私は麺屋にニンニクがあると \ がっつりニンニク! / 入れる派です。
麺は、太麺でもっちりモチモチしてて、美味しい!食べ応えがあります。
息子には、特製混ぜ麺をお子さま皿で作ります。
干しエビ、あげ玉、イカ粉で混ぜまぜ〜4歳息子「めっちゃオイシイ♪」ペロリと完食です。
麺を食べつくすとタレが少し残るので、レンゲ一杯分の「追い飯」を注文してサラサラ〜っと食べることができます。
これがまた美味しかった〜ご飯頼むには多すぎるし、追い飯は無料だしレンゲ一杯分なのでちょうどいいぐらいの量でした。満足!満腹 ♪
夜の12時まで開いてるので飲んだシメでも良さそうですね〜。
「麺屋れもん」さん美味しかったです!次はイカスミブラックも台湾旨辛混ぜ麺食べたいです。
ごちそうさまでした!マーサイビータン ♪(´ε` )
[blogcard url=”https://mama-okinawa.com/hirunomi-naha”]